基礎練習からバッハのコンチェルトの練習まで

今日は仕事は休みでした。

今日の練習の録音です。
聴いてもぜんぜん面白くないですが、録音のためのリハが案外いい練習になってる気します。


①セブシック op.1 no.21
Gから短3度づつあがっていくディミニッシュコードの練習。
ピアノの和音を聞いて響きを思い出しながら弾いています。
弾いていて音程があってるのか良くわからないです。




②セブシック op.1 no.24
毎レッスンでは2~3小節ずつ進んで行くので家ではレッスンでやる2~3小節しかしていません。が、今日は最初から今までに進んだ26小節までやってみました。
聴きなおすとぜんぜん和音になってないですね。
音程がひどい。
もっと音を聴いて音と音を溶けあわせないとだめですね・・・


③セブシック op.8 no.12
ポジション移動の練習。ハイポジションでは弾いていてよく迷子になります。
この練習は結構苦手ですが、絶対克服したいです。
ハイポジションに慣れたらかなり演奏の幅が広がるだろうなという期待を抱きながらやっています。
しかし、セブシックって良い教材だ!



④Am3オクターブのスケールとアルペジオ 
上がるより降りてくる方が難しいです。



⑤カイザー13番
「移弦をしてから弾き始める」を意識して弾いたのですが強弱がうまくつけられませんでした。
単調です。



⑥バッハのバイオリンコンチェルト1番1楽章テンポ55
前回よりテンポおとしました。
これでもまだ結構厳しいくらいです。
暗譜は足ふみ状態。
音を鳴らすので精一杯で強弱など気をつける余裕がないです。
音程に気をつけて弾いたつもりですが、まだまだです。

↓前半


↓後半



にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

Lotta

バイオリンって、和音になると単音のときと全然違う深みやゴージャス感が出ますよね!
とっても難しそうですが、でもバイオリンの和音はなんかしびれます。

バッハのコンツェルトの高い音、とてもキレイだと思います。
お仕事がお休みのときはたくさん練習出来るので良いですね、是非練習頑張ってください!
by Lotta (2010-06-09 01:16) 

seasky

Lottaさん、こんばんは。
バイオリンの重音っていいですよね。
僕のはまだまだですけどw
バッハの無伴奏バイオリンソナタの1番のアダージョが大好きです。
フーガ・アレグロもいいです。
いつか弾いてみたいです。

仕事の日でも時間を作って練習が出来るようにしたいです。
頑張ります。
by seasky (2010-06-09 02:25) 

みきこ

>録音のためのリハが案外いい練習になってる気します。

凄くあると思います!
やっぱりただ練習するのと違って、聴衆を意識すると緊張感出ますよね。
ワタシは録音する時だけちゃんと弾けるコトがあります。
ですが小心者なので本当の本番は弱いんですけど(爆)

バイオリンの和音素敵ですね。
最近まで和音が弾ける楽器だと知りませんでした。
色々有名な曲、UPされるの楽しみに待っています。
個人的にパッヘルベルのカノン良いと思いました。


by みきこ (2010-06-11 01:28) 

seasky

ありがとうございます。
大変励みになりました。
僕も本番は弱いです。
録音でも緊張してしまいます。

また何か多重録音やってみようと思います。
by seasky (2010-06-11 20:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。